ラーメン・うどん屋開業に必要な厨房機器

ラーメン店、うどん屋を開業する場合、経営方針によって、大きく2つに分かれます。
それは、麺を仕入れるのか、自分で作るかの違いです。
どちらを選択するかによって、選ぶ厨房機器も変わってきます。

もし、麺を作るなら、製麺機、かくはん機、熟成庫の3つは不可欠です。

製麺機かくはん機一体型かくはん機

熟成庫

まず、水と粉を混ぜ合わせる、かくはん機が必要です。
熟成庫は、かくはん機でこねられた生地を、熟成し、一時保管するものです。
製麺機も、ラーメン専用の製麺機やうどん専用の製麺機と様々な種類があります。

また最近は、製麺機と、かくはん機が一体型の機器が主流となっています。

これら3つの機器は製麺専門厨房機器の、製造と販売を専門とした数社のメーカーでしか取り扱いがありません。
また、これら数社のメーカーは都市部にて定期的に講習会を開いていますので、参加されると良いでしょう。

麺を仕入れて商品を提供する場合は、製麺機などはもちろん必要ありません。
仕入れる麺の種類ですが、生麺、冷凍麺、ゆで麺など仕入れる食材にも、バリエーションがあります。

ラーメン店のケース

スープを作るためには、ガス式のレンジと寸胴を使うのが一般的です。
寸胴は、横幅が30センチから大きい物は60センチ以上あります。
寸胴のなかにスープが入った状態では、決して動かすことが出来ないほど重いので、レンジの高さは、とても低く床から15cm~30cm程度が主流です。
ローレンジと言われるのも納得できます。

スープの仕込みに、日数がかかるお店は、ローレンジを複数台設置しています。
その場合は、場所を確保できる物件を選ばなくてはいけません。

ラーメンの麺を仕入れる場合は、冷凍麺、生麺がよく選ばれています。
冷凍麺の場合は、凍った麺をすばやく戻す必要があり、冷凍麺専用の火力が強いゆで麺機が使われます。

生麺を茹でる場合は、お湯を多く使いますので業務用の専用ゆで麺機の導入をお薦めします。
ひとつの釜に複数の麺をいれて同時にゆでる機種と、小さなザル(テボ)に一人前ずつ麺を入れて個別にゆでるタイプの機種があります。
テボ(ザル)が設定時間になると、自動的にあがるオートタイプもあります。

ラーメン店ではセットメニューが人気です。麺類以外のサイドメニューを作る場合、業務用の加熱機がお薦めです。
比較的手間がかからずに作れる唐揚げは、卓上型や床置き型のフライヤーで作れます。
フライヤーは比較的安価で購入できるのも魅力です。

チャーハンを作るには、火力の強いガステーブルが必要です。
ギョーザを焼くには、卓上型のギョーザ焼機が良いでしょう。
ギョーザ焼機にも、おおくの種類があります。
一度に30個程度作れる商品から100個以上焼ける大型の物や、ガス式、電気式など様々です。
手動型の機器がメインですが、給水動作から出来上がるまでが全自動の便利なギョーザ焼き器もあります。
詳しくはこちら

うどん屋のケース

うどんのつゆを作るため専用の、ダシ製造機があります。
ダシ製造機を使わないお店もありますが、その場合は、独自の方法でガステーブルを使って作っています。

冷凍のうどん麺を仕入れる場合、冷凍麺専用のゆで麺機を使います。
冷凍された麺は、短時間で解凍しないといけないので、高出力のゆで麺機が用いられます。

冷凍麺を使わない場合は、複数分の生麺を同時にゆでることが出来る、角型のうどん専用釜があります。
熱湯の中に入れて、一定時間茹でると、美味しい麺が出来上がります。

トッピングで人気のある、天ぷらを作るためには、床置き型のフライヤーが良いです。
その他、いろんなトッピングを作る時には、小型のガスコンロが一台あると、便利です。

冷やしうどんを作る場合は、専用の一槽シンクが必要です。
茹であがった、あつあつの麺を、急速に冷やすには、専用の一槽シンクに大量の氷を入れた冷水を作ると良いです。
その中に、熱い麺を入れることで、瞬時に冷たいうどんに変えることが出来ます。

うどん店の場合、親子丼やカツ丼などを、セットメニューとして提供すると人気が出るかも知れません。
オフィス街のランチタイムなどは、短時間で複数の注文に対応する必要があります。
5口や7口式の卓上型コンロがあると、非常に便利です。

具体的な機器の紹介

ローレンジ(スープレンジ)BTGP-60

中華用茹で麺機(生麺用) TU-1N(ガス式)

製麺機 真打

熟成庫 寝太郎

角型うどん釜 TKU-60

  • 居酒屋の厨房機器
  • お好み焼き屋の厨房機器
  • 中華の厨房機器
  • テイクアウト厨房機器
  • 厨房機器|飲食開業コンサルが提案する厨房機器
  • ホーム

厨房機器の購入なら飲食店開業コンサルタントにおまかせ

厨房機器の購入なら飲食店開業コンサルタントにおまかせ